その他

この2つのメソッド、アプローチは異なりますが、目指すところは同じ 「機能的な身体」

これがすべてではないのですが、大きく分けるのであれば

[安定性にフォーカスしているのがピラティス]

[可動性にフォーカスしているのがジャイロトニック・ジャイロキネシス]

安定性が高まれば可動性は高まり、可動性が高まることで、おのずと安定性が高まっていきます。 そして、

[意識して感じていくのがピラティス]

[とにかく動いて感じていくのがジャイロトニック・ジャイロキネシス]

コントロロジーといわれるピラティスは、文字通り意識してコントロールして、そしてコアを感じていきます。ジャイロトニック・ジャイロキネシスでは、動物的な動きが多く、その動きの中で、コアを感じていきます。 つまり、気づきを与えるアプローチが違うのです。 ご自身に合う方を選ぶか?自分に足りないものを選ぶか?いずれを選ぶにしても、この2つのメソッドは動きの質を高めていくのには、変わりはありません。

ピラティスNAVI

ジャイロトニック・ジャイロキネシスNAVI