【身体の正しい使い方を身につける】
今までのトレーニング(特にウエイトトレーニング)は、強い力、大きい筋肉をつけるというものでした。しかしピラティスは決してそのようなエクササイズではありません。ピラティスは「身体の正しい使い方を身に付けるエクササイズ」という表現がぴったりだと思います。Joseph H. Pilates (ジョセフ・ピラティス=1880-1967)が開発したトレーニングメソッドです。
ピラティスエクササイズでは、すべての動きの始まりである身体のコア(腹部の深層筋、肩甲骨周辺、脊柱のまわりの筋肉)を目覚めさせ、強化していきます。骨盤と肩甲帯を安定させ、「パワーハウス」と呼ばれるコア(体幹)から動くこと。すなわち、正しい骨格の配置を身体に覚えさせ、正しい軌道で関節を動かすことによって、身体に負担をかけることなく(無駄な力が抜け)、四肢を楽にスムーズに動かすことが可能になります。
ピラティスは、マットで行なうエクササイズ以外にもマシン(リフォーマー、キャディラック、チェア、バレル)を使用していきます。その他にもフォームローラーやボールを使用してのエクササイズなどもあり、500種類以上あるといわれている種目の中から、個人に合わせたプログラムを作成し、提供することが出来ます。
【マインドボディエクササイズ】
ピラティスは「MIND BODY EXERCISE(マインドボディエクササイズ)」であり、INTELLIGENT EXERCISE(インテリジェント エクササイズ)」とも言われております。すなわち、動きを自分自身でコントロールしていくことが重要です。ピラティス氏は「 Contrology (コントロロジー)」とも呼んでいました。
MOVESではピラティスメソッドをベースに個人の身体や目的にあったプログラムを提供し、お客様ひとりひとりの身体をより快適なものへと導くサポートをさせていただきます。