お父さんが運動会でケガをしないために!キーポイントはタイミング

投稿日:

10月に入り、運動会が各地で毎週開催されているかと思います(^^)

私の子供はもう高校生と中学生なので、親が参加する種目はないですが、

幼稚園の運動会などでは、お父さん、お母さんが参加する種目もあり、

とても盛り上がりますよね!

でも同時に、ハッスルし過ぎたお父さんが

「けがをしてしまう」ケースもよく耳にします(涙)。

普段運動していないのに、いきなり運動してしまうから。。。

でもなぜ、普段運動していないとケガをしやすいと思いますか???

その大きなポイントの1つが

「タイミングのずれ」

です。

「タイミング」と言われてもピンッとこないと思いますが。。。

ようは

必要な時に、必要な力が発揮できるか?

それも必要な強さで!!

ということです。

想像してみてください。

車を運転する際、アクセルを踏んでも車が走り出さなかったら。。。

おかしいと思ってより強くアクセルを踏むかもしれません。。。

その瞬間に車が動き出したら。。。急発進!!

想像するだけで怖いですね。

スタートしたい時に、

必要なスピードで走り始めたいので

必要な分だけアクセルを踏む

人間の動きも全く同じなのです。

でも運動不足だとその

「タイミング」

にずれが生じて、結果

必要でないところで

過剰な力が入ってしまい

結果、ケガに。。。

となってしまうわけです。

そんな運動不足のお父さん達におすすめのプログラムが

「4DPRO バンジーフィットネス」

です。

4DPRO バンジーフィットネス

バンドの伸びた力に対して

「リアクション(反応)」

を繰り返します。

バンドの伸びに対して、

「必要な力を必要なタイミングで発揮する」

それをカラダのあらゆる方向に動かしながら

行うことができるのです。

ケガの予防だけでなく

  • 体幹トレーニング(コアトレーニング)でお腹周りすっきり!
  • スピードアップトレーニングで引き締まったカラダに!
  • 有酸素運動でメタボ解消!
  • 骨盤矯正も期待できる!
  • バンドでの伸縮運動の連続で肩こり&腰痛予防改善!

など一石五鳥くらい期待できるプログラムです。

  • ピラティスやジャイロトニックなどは男だからちょっと恥ずかしい
  • 筋トレをするほど、まだトレーニングにモチベーションがない

そんなお父さんでも簡単にはじめられるトレーニングです。

そして何と言っても

楽しい!!

エクササイズなので、続けられること間違いなしです!!

パーソナルトレーニング / グループレッスンともに対応しています。

運動会でヒーローになるために!!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中