渋野日向子選手のスイング改造

投稿日:

最近すっかりゴルフにハマっている竹井です。

さて私のアイドル

渋野日向子選手 

岡山出張時に渋野選手のホームコースにて

が私と時を同じく!?

スイング改造

に着手してます!!

「お前と渋野選手を一緒にするなー!」

という声が聞こえてきておりますが(^^;;

SNSを見ると色々と言われております。

  • 不恰好になった
  • 前の方がダイナミックだった
  • 飛ばなくなった
  • こんなスイングじゃアメリカでは勝てないなどなど

人気者の宿命ですね。

トップアスリートは大変です。。。

でも渋野選手は

「今やっていることをこれからも続けていくつもりです」

と外野の声は「胃に介さず」といった感じ。

当たり前っちゃー当たり前ですね(^^)

渋野選手には

目指すべきスイングの形、ゴール

がハッキリと見えているのだと思います。

だから今やるべきことがクリアなので

周りに何を言われようと

スコアとして結果が伴わなくても問題ないのだと思います。

今、渋野選手は

守破離 

「破」の真っ只中にいるのだと思います。

プロテストや全英女子オープンを制した時に共に戦った

青木コーチの教えを守り確実に技術を身につけた段階

「守の時代」から

自分なりの形を模索し始めている

より良いものを取り入れて自分にあった型を作る

「破の時代」

に入っているのだと感じます。

先日、予選落ちしてしまった今年の

アメリカ女子メジャー初戦ですが

フェアウェイキープ率は2日間とも

12/14(85.7%)

と安定していて

ドラビングディスタンスも

266ヤード

とそんなに飛んでない訳ではありません。

(ちなみに私はナイスショットで230ヤード…涙)

この状態がまだ志半ばの状態なのですから、

「離の時代」

になったらとんでもないことになりそーな予感

大です!

きっとその時は

スイングのトップも高くなり

さらに豪快かつ安定したショットで

300ヤード

くらいかっ飛ばすようになるのでは!

と今からオヤジは楽しみです(^^)

私も昨年8月から20年振りにゴルフを復活して、

練習に励んでいます。

そしてようやく私のゴルフの

「守」となる存在に出会えました。

それまでありとあらゆるYouTubeを

手当たり次第に見まくってました(^^;;

今はその型をしっかり再現できるように練習してます。

先週は散々なスコアでしたが、スコアほどショットは悪くなかったので、

渋野選手同様

「今やっていることをこれからも続けていくつもり」です!!

またまた

「お前と渋野選手を一緒にするなー!」

という声がぁ聞こえてきそー(^^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中